2017年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ ルヴァンPS第2戦7月26日(水)19:03KO金鳥スタ セレッソ対コンサドーレ札幌 主審 西村 雄一副審 西尾 英朗、堀越 雅弘第4の審判員 数原 武志追加副審 村上 伸次、福島 孝一郎 https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2017/072601/live/#l […]
2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第22節 7月22日(土)19:04KO ヤンマー セレッソ対浦和レッズ 浦和さんどうしちゃったの?調子悪いの?とはいえ、個人の能力は高いので、そこそこピンチはあったし2点もとられた。とはいえ、4−2で前半を折り返しての4−2でフィニッシュは立派。 BSの映像はくるくるしなくって嬉しい。試合前 […]
2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第18節 7月8日(土)19:03KO 金鳥 セレッソ大阪対柏レイソル 主審 松尾 一副審 西橋 勲、大川 直也 いや。柏で当たった時すっげいやだったあのちっこい前線がいなかったよ‥(中川ね) ま、武富にやられたのでだからどうってわけでもありませんが。 単独首位にたった喜びをもっと表そうと思 […]
2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第17節 7月2日(日)19:03KO 金鳥スタ セレッソ大阪対FC東京 主審 飯田 淳平副審 清水 崇之、木川田 博信い ま だ け 浮 か れ さ せ て く だ さ い 森重さん大丈夫かしら? https://www.jleague.jp/match/j1/2017/070203/rec […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ YBCカッププレーオフステージ 第1戦 2017年6月28日(水)19:03KO 札幌ド コンサドーレ札幌対セレッソ大阪 主審 佐藤 隆治入場者数 5,192人 副審 相樂 亨、山内 宏志追加副審 家本 政明、柿沼 亨 追加副審ないえもっちー見ようと思ったけど、試合中忘れてた‥。 田中裕介の積極さが目を引いたけど、顔が目新しくないから描くの […]
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第16節 2017年6月25日(日)18:03KO ユアスタ ベガルタ仙台対セレッソ大阪 主審 今村 義朗 副審 五十嵐 泰之、勝又 弘樹審判描くスペースなくなっちゃった。試合から数日たったからもう細かいこと覚えとりゃせんがな! 1点目のようちゃんのスーパーゴールは、ほんまスーパーゴール。かちょいい。2点目 […]
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第15節 2017年6月17日(土)ヤンマー セレッソ対清水エスパルス https://www.jleague.jp/match/j1/2017/061705/live/#live CKキッカーが宏太、まる、よう かわるがわる。どうやって決めてんのかしら?エダムーの黒マスク姿。ぜったいヒーロ […]
2017年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第14節 2017年6月4日(日)15:03KO金鳥スタ 対アルビレックス新潟 <得点経過>68′ 柿谷 曜一朗 PK73′ 山下 達也 FKソウザからゴール前ごちゃごちゃごちゃ‥ソウザが左にふり水沼宏太から逆サイドの山下ヘッド80′ 山村 和也 FKようさんから […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ 第13節 2017年5月28日(日)17:03KOノエスタ ヴィッセル神戸対セレッソ大阪 なんか時系列逆な文章?(ですらないけど)になってるのは思いつきで書いてるからです。日記なんで。しかし今年は面白い‥。伸び代もまだあるし。わたしたちは新たなジェットコースターに乗ったんでしょうか。長時間乗りたいなぁ htt […]
2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 niwatori 2017セレッソ BCGS第6節 2017年5月24日(水)19:03金鳥スタ セレッソ対ヴィッセル神戸 https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2017/052406/recap/#live 神戸に痛手、DFの2人が8週間の離脱へ…高橋峻希と橋本和が負傷 結局セレッソはグループステージ […]